八重山諸島って何?どこにあるの?どんな島の集まり?
そんな方に向けて、八重山諸島の紹介をします。日本が世界に誇る、ワールドクラスの海と自然を知るきっかけになれば嬉しいです。
はじめに
沖縄本島からさらに南西約400〜500kmの距離に点在する八重山諸島。碧い海、手つかずの自然、ゆったりと流れる島時間。どこか懐かしさを感じさせる景色と、独自の文化が魅力のこのエリアは、今や国内外から注目を集める旅行先となっています。
この記事では、2025年夏の最新情報を交えながら、八重山諸島の基本情報、各島の特徴、アクセス、アクティビティ、予算感、そして目的別おすすめプランまで徹底解説します。
八重山諸島とは?
大きさと場所
八重山諸島は沖縄県に属する島々の総称で、石垣島、西表島、竹富島、小浜島、黒島、波照間島、与那国島、鳩間島など12の有人・無人島で構成されています。面積としては最大が西表島(289.3㎢)、最小が鳩間島(1㎢未満)です。
歴史的背景
かつては琉球王国の一部で、八重山独自の言語や民謡、祭り文化が今なお色濃く残っています。歴史的には石垣島が行政の中心として栄え、他の島々との交易の起点となってきました。
アクセス
-
石垣島には全国主要都市(東京・大阪・名古屋など)から直行便あり。
-
他の離島へは石垣港から高速船・フェリーでアクセス可能。
-
与那国島へは飛行機も運航(所要時間30分程度)。
特徴
-
海・山・森・文化がコンパクトに凝縮されたエリア。
-
離島それぞれが「テーマパーク」のような個性を持っている。
-
星空保護区・世界自然遺産にも指定されている地域があり、エコツーリズムにも最適。
各島の紹介(アクセス・最新情報・アクティビティ・宿・予算など)
1. 石垣島(旅行の拠点&アクティブ派に)
-
アクセス:東京・大阪・名古屋から直行便。石垣空港から市街地まで車で30分。
-
おすすめ遊び方:
-
川平湾でグラスボート
-
平久保崎で絶景ドライブ
-
マンタシュノーケルやSUP体験
-
-
宿泊:リゾートからゲストハウスまで豊富。平均1泊8,000〜25,000円
-
最新情報:2025年7月「南の島の星まつり」開催。ナイトツアー予約増加中
2. 西表島(冒険・ネイチャー体験派に)
-
アクセス:石垣港から高速船で約40〜50分。大原港と上原港の2ルート。
-
おすすめ遊び方:
-
ピナイサーラの滝トレッキング
-
マングローブカヌー
-
バラス島シュノーケリング
-
-
宿泊:エコヴィレッジや民宿。1泊10,000〜20,000円程度
-
最新情報:2025年新設のプライベートクルーズが人気。秘境好きに特におすすめ
3. 竹富島(沖縄らしさを感じたい人に)
-
アクセス:石垣港から船で約10分
-
おすすめ遊び方:
-
水牛車で街並み観光
-
星砂探し&カイジ浜
-
伝統工芸ミンサー織り体験
-
-
宿泊:古民家風の宿やヴィラ。1泊8,000〜18,000円
-
最新情報:星砂の浜とカイジ浜にシャワー・更衣室の設備追加予定
4. 小浜島(ドラマのロケ地×癒し)
-
アクセス:石垣港から高速船で約25分
-
おすすめ遊び方:
-
サトウキビ畑の中をサイクリング
-
幻の島(浜島)上陸ツアー
-
SUP体験・シュノーケル
-
-
宿泊:高級リゾート「はいむるぶし」やコテージ。1泊20,000〜40,000円
-
最新情報:はいむるぶしがリニューアル。レストランやプール施設が一新
5. 黒島(静かにのんびり・牛に癒されたい人に)
-
アクセス:石垣港から高速船で約30分
-
おすすめ遊び方:
-
レンタサイクルで牛とすれ違う道を走る
-
黒島研究所見学(ウミガメ・サンゴ保全)
-
プライベート感あるビーチ散策
-
-
宿泊:民宿が中心。1泊5,000〜8,000円
6. 鳩間島(静寂と絶景の離島)
-
アクセス:石垣港から船で約50分
-
おすすめ遊び方:
-
シュノーケリング
-
星空観察(明かりがほぼ無い島)
-
自然散策と音楽ライブ(不定期開催)
-
-
宿泊:民宿・一軒家タイプあり。1泊6,000〜10,000円
7. 波照間島(最南端の秘境で星空と海を)
-
アクセス:石垣港から船で約70分(海況により欠航率あり)
-
おすすめ遊び方:
-
ニシ浜で海水浴
-
星空観測(南十字星が見える!)
-
レンタバイクでのんびり島巡り
-
-
宿泊:民宿・ゲストハウス中心。1泊6,000〜12,000円
8. 与那国島(最果ての異国感×ミステリースポット)
-
アクセス:石垣空港から飛行機で30分/船で4時間
-
おすすめ遊び方:
-
海底遺跡ダイビング
-
与那国馬の乗馬体験
-
星空&絶景ナイトツアー
-
-
宿泊:ホテル・民宿が中心。1泊8,000〜15,000円
ケース別おすすめの島と過ごし方
カップル・新婚旅行におすすめ
→ 小浜島・竹富島(ゆったりリゾート&ロマンチックな夕陽)
一人旅・女子旅におすすめ
→ 波照間島・黒島・鳩間島(静けさと自然美を満喫)
子ども連れ・ファミリー旅行におすすめ
→ 石垣島・西表島(アクティブ×アクセスの良さ)
自然派・冒険派におすすめ
→ 西表島・与那国島(秘境アドベンチャー体験)
まとめ|2025年の夏は、八重山の島時間で心を満たそう
それぞれの島が持つ色、風、空気感が異なる八重山諸島は、何度訪れても新しい感動に出会える場所。特に2025年夏は、観光施設のリニューアルや新アクティビティの登場もあり、訪れる価値が一層高まっています。
このブログを見たあなたには、以下の行動をおすすめします:
-
アクティビティ予約は【アソビュー!】【VELTRA】が便利!
-
レンタカーやツアー予約は【たびらい】【HIS】などのクーポンを活用!
PR